2015年09月05日
時計修理例 VACHERON CONSTATIN(ヴァシュロンコンスタンタン)
VACHERON CONSTATIN(ヴァシュロンコンスタンタン)です。
外観はこちらです。
10時位置のインデックスが外れしまった為、取り付けをとのご依頼でした。
お預かりし、外れたインデックスを探してみると、カレンダの1の部分に挟まっていました。
丁寧に取り外し、接着を行います。
挟まっていた間に夜光が内部に入っていないか、挟まることでカレンダ機構への影響など心配でしたので、
ランニングテストを行い様子を見ました。
ランニングテストも完了し、修理明細書を作成し、完成です。
(今回は部分修理の為、修理保証はありません)
お代はインデックス取り外し・取り付けで4,500円+消費税でした。
お代の基準金額はこちらからご覧ください
時計修理について
お店のホームページはこちらからどうぞ
⇒阿蘇Tick(あそチック) http://aso-tick.com/
または「阿蘇チック」で検索ください(^-^)
阿蘇Tick(あそチック)は、時計の電池交換と修理を行う熊本のお店です。
電池交換、ベルト交換、修理のご依頼、お待ちしています。
☆受付はこちらから http://aso-tick.com/contactus.html ☆
腕時計はOMEGA(オメガ)スピードマスターの修理例
鳩時計の修理例
YSL(シチズン イブサンローラン)の修理例 オーバーホール(分解掃除)
CHANEL(シャネル)の修理例 オーバーホール(分解掃除)
RADO(ラドー)の修理例 オーバーホール(分解掃除)
ホールクロックの修理例 オーバーホール(分解掃除)
鳩時計の修理例
YSL(シチズン イブサンローラン)の修理例 オーバーホール(分解掃除)
CHANEL(シャネル)の修理例 オーバーホール(分解掃除)
RADO(ラドー)の修理例 オーバーホール(分解掃除)
ホールクロックの修理例 オーバーホール(分解掃除)
Posted by 阿蘇Tick at 17:01│Comments(0)
│時計の修理例