2016年05月31日
MIKIMOTO(ミキモト)の電池交換例
腕時計 MIKIMOTO(ミキモト)の電池交換例です。
外観はこちらです。
まずは外観にキズ等がないかを確認し、針や竜頭の動きをチェックします。
外観はこちらです。
まずは外観にキズ等がないかを確認し、針や竜頭の動きをチェックします。
裏側から見た写真はこちら。
裏ぶたとケースの間の隙間から開けていきます
内部の写真です。
各所をクリーニングし、各種数値を確認し、正常でしたので、電池を入れます。
電池を入れると正常に動きだしました。
裏ぶたパッキンをクリーニングし、裏ぶたを閉じます。
時刻を合わせ、外装のクリーニングを行います。
カルテを作成し完成です。
料金は国産時計・ファッション時計コース 1500円+送料+消費税となります。
(送料は郵送700円、持ち込み無料※各税別となっております)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年05月30日
TAG HEUER (タグホイヤー)の電池交換例
腕時計 TAG HEUER (タグホイヤー)の電池交換例です。
外観はこちらです。
まずは外観にキズ等がないかを確認し、針や竜頭の動きをチェックします

作業手順に沿って作業を行っていきます。
裏側から見た写真がこちら。

このタイプは裏ぶたの溝に器具の爪をひっかけて回します。

内部の写真です。
各所をクリーニングし、各種数値を確認した所、正常でしたので電池を入れます。
電池を入れると動きだしました。

裏ぶたパッキンをクリーニングし、裏ぶたを閉じます。
カルテを作成し完成です。
電池交換料金は海外 (ブランド) 時計コースで2500円+送料+税となります。
(送料は郵送700円、持ち込み無料 ※各税別となっております)
外観はこちらです。
まずは外観にキズ等がないかを確認し、針や竜頭の動きをチェックします
作業手順に沿って作業を行っていきます。
裏側から見た写真がこちら。
このタイプは裏ぶたの溝に器具の爪をひっかけて回します。
内部の写真です。
各所をクリーニングし、各種数値を確認した所、正常でしたので電池を入れます。
電池を入れると動きだしました。
裏ぶたパッキンをクリーニングし、裏ぶたを閉じます。
カルテを作成し完成です。
電池交換料金は海外 (ブランド) 時計コースで2500円+送料+税となります。
(送料は郵送700円、持ち込み無料 ※各税別となっております)
時計の修理・電池交換のご依頼、お待ちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年05月29日
5月30日(月)は出張の為、終日臨時休業いたします
ご覧いただき、ありがとうございます。
5月30日(月)は出張の為、
お店の方は終日臨時休業いたします。
大変ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
なにとぞご了承くださいませ。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年05月28日
BAUME&MERCIER(ボーム アンド メルシエ)の電池交換例
腕時計 BAUME&MERCIER(ボーム アンド メルシエ)の電池交換例です。
外観はこちらです。
まずは時計の外観にキズ等がないかを確認し、針や竜頭の動きをチェックします。

作業手順に沿って作業を行っていきます。
裏側から見た写真はこちら。

内部の写真です。
各所をクリーニングし、各種数値を確認した所、消費電流値が高い状態でした。
長くお使いの状態で油切れや汚れなどが出て、歯車が回るのに通常より大きい力が必要になり
消費電流値というのが上がっていきます。
電池切れが早くなったり、最悪止まることがありますので、オーバーホール(分解掃除)を行うことでほとんどが解消されます。
今回はお急ぎのその場で交換でしたので、1年以内に止まるようなら修理をしてくださいと説明して電池を入れます。
電池を入れると動きだしました。

裏ぶたパッキンをクリーニングし、裏ぶたを閉じます。
磁気帯をしていましたので、磁気抜きを行います。
※携帯電話やテレビなどのスピーカーやバッグのマグネット部分などの近くに
時計が近寄ることで磁気の影響を受けて不具合(遅れ・止まりなど)を起こすことがあります。
多くの場合は磁気発生源から離し、時間を合わせ直すと動き出しますが、
まれに影響を受け続けて不具合を起こす場合がありますので、
当店では電池交換・修理の際は磁気帯を確認し、磁気抜きを行っています。
時刻を合わせ、カルテを作成し完成です。
料金は海外 (ブランド) 時計コース2500円+送料+税となります。
(送料は郵送700円、お持ち込み無料※各税別となっております)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
外観はこちらです。
まずは時計の外観にキズ等がないかを確認し、針や竜頭の動きをチェックします。
作業手順に沿って作業を行っていきます。
裏側から見た写真はこちら。
内部の写真です。
各所をクリーニングし、各種数値を確認した所、消費電流値が高い状態でした。
長くお使いの状態で油切れや汚れなどが出て、歯車が回るのに通常より大きい力が必要になり
消費電流値というのが上がっていきます。
電池切れが早くなったり、最悪止まることがありますので、オーバーホール(分解掃除)を行うことでほとんどが解消されます。
今回はお急ぎのその場で交換でしたので、1年以内に止まるようなら修理をしてくださいと説明して電池を入れます。
電池を入れると動きだしました。
裏ぶたパッキンをクリーニングし、裏ぶたを閉じます。
磁気帯をしていましたので、磁気抜きを行います。
※携帯電話やテレビなどのスピーカーやバッグのマグネット部分などの近くに
時計が近寄ることで磁気の影響を受けて不具合(遅れ・止まりなど)を起こすことがあります。
多くの場合は磁気発生源から離し、時間を合わせ直すと動き出しますが、
まれに影響を受け続けて不具合を起こす場合がありますので、
当店では電池交換・修理の際は磁気帯を確認し、磁気抜きを行っています。
時刻を合わせ、カルテを作成し完成です。
料金は海外 (ブランド) 時計コース2500円+送料+税となります。
(送料は郵送700円、お持ち込み無料※各税別となっております)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年05月27日
5月27日と30日は出張の為、臨時休業となります
ご覧いただき、ありがとうございます。
本日5月27日(金)と5月30日(月)は出張の為、
お店の方は終日臨時休業となります。
大変ご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんが、
なにとぞご了承ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年05月26日
SEIKO(セイコー) キネティックの修理例
腕時計 SEIKO(セイコー) キネティックの修理例です。
外観はこちらです。
すぐ止まるし、異音がするとのお持ち込みでした。
中を見ると機械油切れと内部汚れが見られました。
また、機械とケースの間にあるはずの中枠がなくなっており、
ぐらつく為、ローターが裏ブタにあたり、異音がしていたと思われます。
外観はこちらです。
すぐ止まるし、異音がするとのお持ち込みでした。
中を見ると機械油切れと内部汚れが見られました。
また、機械とケースの間にあるはずの中枠がなくなっており、
ぐらつく為、ローターが裏ブタにあたり、異音がしていたと思われます。
また、充電池も弱っていたので交換を行います。
オーバーホール(分解掃除)と中枠交換、二次電池交換を行いました。
分解掃除は時計を全ての部品にまでばらし、洗浄を行い、悪くなっている部品を交換し、
再度組み立て、機械油をさします。
修理が終わったら、ランニングテストを行います。
ランニングテストも完了し、修理明細書を作成し、完成です。
お代はオーバーホール(分解掃除)+中枠交換+二次電池交換で11,000円+消費税でした。
お代の基準金額はこちらからご覧ください
時計修理について
※修理金額は修理時点当時のものになります
(このページを見られているタイミングや交換部品などによって金額が変わってくる場合がございます)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年05月25日
ご紹介している電池交換例と修理例が430になりました
ホームページにてご紹介している電池交換例と修理例が430になりました。
これからも少しずつご紹介していきたいと思っております。
(現在ご紹介まで数カ月かかっております。ご自身のを見たい方、お待たせして申し訳ありません)
これからも少しずつご紹介していきたいと思っております。
(現在ご紹介まで数カ月かかっております。ご自身のを見たい方、お待たせして申し訳ありません)
腕時計、機械式クロック(掛時計・置時計・ホールクロック)などの
修理・電池交換のご依頼をお待ちしております。
国産・舶来など幅広く対応しておりますので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
修理例にないものでも修理が可能な場合がございます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年05月24日
SEIKO(セイコー) の電池交換例
腕時計 SEIKO(セイコー) の電池交換例です。
時計の外観はこちらです。
まずは外観にキズ等がないかを確認し、針や竜頭の動きをチェックします。

作業手順に沿って作業を行っていきます。
裏側から見た写真はこちら。

裏ブタはスクリューバックなので、回して開けます。

内部の写真です。
各所をクリーニングし、各種数値を確認し、正常でしたので、電池を入れます。
電池を入れると正常に動きだしました。

裏ぶたパッキンにシリコングリースを塗り、裏ぶたを閉じます。
今回は防水検査のオプションのご依頼もありましたので、防水検査も行います。
時刻を合わせ、外装のクリーニングを行います。
カルテを作成し完成です。
料金は国産時計・ファッション時計コース+防水検査 2500円+送料+消費税となります。
(送料は郵送700円、持ち込み無料※各税別となっております)
時計の外観はこちらです。
まずは外観にキズ等がないかを確認し、針や竜頭の動きをチェックします。
作業手順に沿って作業を行っていきます。
裏側から見た写真はこちら。
裏ブタはスクリューバックなので、回して開けます。
内部の写真です。
各所をクリーニングし、各種数値を確認し、正常でしたので、電池を入れます。
電池を入れると正常に動きだしました。
裏ぶたパッキンにシリコングリースを塗り、裏ぶたを閉じます。
今回は防水検査のオプションのご依頼もありましたので、防水検査も行います。
時刻を合わせ、外装のクリーニングを行います。
カルテを作成し完成です。
料金は国産時計・ファッション時計コース+防水検査 2500円+送料+消費税となります。
(送料は郵送700円、持ち込み無料※各税別となっております)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年05月23日
SEIKO(セイコー)の修理例
腕時計 SEIKO(セイコー)の修理例です。
外観はこちらです。
お預かりしたけど、メーカーでの修理が終了しているのでどうにかなりませんか?と時計屋さんからのご依頼でした。
中を見ると機械油切れと内部汚れが見られました。
古いお時計なので、非防水となる旨をご了承いただき、オーバーホール(分解掃除)を行いました。
外観はこちらです。
お預かりしたけど、メーカーでの修理が終了しているのでどうにかなりませんか?と時計屋さんからのご依頼でした。
中を見ると機械油切れと内部汚れが見られました。
古いお時計なので、非防水となる旨をご了承いただき、オーバーホール(分解掃除)を行いました。
分解掃除は時計を全ての部品にまでばらし、洗浄を行い、悪くなっている部品を交換し、
再度組み立て、機械油をさします。
修理が終わったら、ランニングテストを行います。
ランニングテストも完了し、修理明細書を作成し、完成です。
お代はオーバーホール(分解掃除)で20,000円+消費税でした。
お代の基準金額はこちらからご覧ください
時計修理について
※修理金額は修理時点当時のものになります
(このページを見られているタイミングや交換部品などによって金額が変わってくる場合がございます)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2016年05月22日
OMEGA SEAMASTER(オメガ シーマスター)の電池交換例
腕時計 OMEGA SEAMASTER(オメガ シーマスター)の電池交換例です。
外観はこちらです。
まずは外観にキズ等がないかを確認し、針や竜頭の動きをチェックします。
裏側から見た写真がこちらです。
このタイプは特殊な5つ穴の工具で裏ぶたを開けます。
内部写真です。
消費電流という数値を測ります。
消費電流とは、時計の血圧みたいなもので、
その時計の健康状態を知ることが出来ます。
その時計が動くのにどのくらいの力を必要としているかが分かります。
この数値が目安より極端に高い場合、油切れや歯車の不良などの原因により、
より多くの力が必要な状態で動いていることを表し、無理して動いていることになります。
各所をクリーニングし、各種数値を確認し、正常でしたので電池を入れます。
電池を入れると正常に動きだしましたので、時刻を合わせ、外装のクリーニングを行います。
今回はオプションで防水検査と超音波洗浄のご依頼もありましたので、
行います。
カルテを作成し完成です。
料金は海外 (ブランド) 時計コース+超音波洗浄+防水検査で4000円+送料+消費税となります。
(送料は郵送700円、持ち込み無料※各税別となっております)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇