2015年10月22日
SEIKO(セイコー)文字板再生例をご紹介します
文字板やケース・ベルトなどが変色したので、
洗浄で取ってくださいというご依頼がたまに来ます。
洗浄で取ってくださいというご依頼がたまに来ます。
実はこれは金属のサビなどが原因なので、洗浄しても取れません。
ケースやベルトなどの場合は磨いたり、メッキをし直したりである程度回復しますが、
文字板の場合は基本的に交換になります。
ただ、文字板は長くお使いの時計の場合、
もうメーカーにも部品屋さんにも部品がなくて交換できないということあります。
そんな時は文字板再生(塗り直し)をご案内しています。
もちろん、錆の具合や文字板自体が相当傷んでいると出来ないこともありますし、
複雑な模様や特殊な色などはそのまま再生出来ないこともありますが、
今日は文字板再生の例をご紹介します。
分かりにくいですが、再生前です。
こちらが再生後です。
メーカーからも修理不能と戻ってきた時計でしたので、
デザインが少し変わることをご了承いただいての再生となりました。
お時間とお代はそれなりにかかりますが、
またこれから使っていただけると思います。
他店で修理を断られた時計も出来る場合がございますので、
一度お店ください。
もしかしたら、お役にたてるかもしれません。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
GaGaMILANO(ガガミラノ)の電池交換例
腕時計 BVLGARI(ブルガリ)の電池交換例
腕時計エドックス(EDOX)の電池交換例
腕時計 Vexcelの電池交換例
腕時計 ロベルタディカメリーノ(ROBERTA DI CAMERINO)の電池交換例
腕時計 GaGa MILANO(ガガミラノ)の電池交換例
腕時計 BVLGARI(ブルガリ)の電池交換例
腕時計エドックス(EDOX)の電池交換例
腕時計 Vexcelの電池交換例
腕時計 ロベルタディカメリーノ(ROBERTA DI CAMERINO)の電池交換例
腕時計 GaGa MILANO(ガガミラノ)の電池交換例
Posted by 阿蘇Tick at 11:40│Comments(0)
│電池交換例