2016年02月02日
掛時計(クロック)の最終ランニングテスト開始です
ご覧いただき、ありがとうございます。
お預かりした掛時計(クロック)が本日最終ランニングテストに入りました。

この時計は他店で2・3年前にオーバーホール(分解掃除)したが、
すぐに止まり、そのままになっていた時計でした。
詳しくは過去のブログをご覧ください⇒過去の記事はこちらから


預かってきた時は古くなった油や汚れで黒くなったり緑になったりしていましたが、
何度か洗浄を重ねてキレイになっています。
また、下の写真の赤丸の部分にはホゾ穴補強の為のブッシュが入れてあります。
古い時計なのであちこちガタが来ていますが、
部品などはない為交換は出来ませんので歯車の磨き直しなどの調整も行って、
修理⇒ランニングテスト⇒微調整⇒ランニングテスト⇒微調整、、、
と何度も何度も繰り返し、最終ランニングテストに入ります。
掛時計(クロック)修理は上記の工程がある為、
現在3ヶ月~掛かっております。
お待たせして大変申し訳ございませんが、
もう少しお待ちくださいませ。
時計の修理、電池交換のご依頼をお待ちしております。
※掛時計(クロック)修理は機械式(手巻きや重りなどで動くもの)が中心になります
クォーツ(電池式)は部品交換必須の為、メーカーに部品在庫がなくなったら修理できません
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇