スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年02月24日

メンテナンスの頻度について

ご覧いただき、誠にありがとうございます。


 

たまにお客さまから

メンテナンスはどの位の頻度ですればいいの?

 

という質問を受けます。

機械によっても違いますし、

クォーツ(電池)、手巻き、自動巻きなど機構によっても変わってきます。

 

基準としては

手巻き、自動巻きは3~5年に一度のオーバーホール(分解掃除)、

クォーツ(電池式)は5~7年に一度のメンテナンスをオススメしています。

 

電池交換は2年ごと位ですので、3回目にはメンテナンスというイメージです。

※電池のもつ年数も機械によってかなりバラツキがあるので、あくまで目安です

 

メンテナンスが必要な理由は

クォーツ(電池式)の場合は電池漏れ等でのサビや内部汚れ、そして油切れです

機械式(手巻き・自動巻き)の場合は油切れと内部汚れです。

 

時間が経つとどうしても上記の事由は起こってしまうので、

健康診断や車検みたいな感じで時計もメンテナンスをお願いします。

 

阿蘇Tick(あそチック)ではお客さまになるべく分かりやすく、

ご説明を行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

また、大切な時計を少しでも長くお使いいただける為に

出来る限り修理を行っておりますので、

他店で断られてしまった時計でも一度お見せください。

再び動き出した例も多数ございます。

 

詳しくは電池交換・修理例からご覧ください。

修理料金はこちらからご覧ください。

 

時計の修理・電池交換のご依頼を心よりお待ちしております。

 


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
阿蘇Tick(あそチック)
http://aso-tick.com/
住所:熊本県熊本市南区刈草3-7-3
TEL:096-321-7310
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


  


Posted by 阿蘇Tick at 11:47Comments(0)仕事道具や風景など